麦焼酎発祥の地にて昇華し続ける

焼酎蔵焼酎蔵

焼酎蔵焼酎蔵

焼酎蔵焼酎蔵

伝統を超える挑戦

〝麦焼酎の発祥の地〟長崎県・壱岐島。
「新しい壱岐焼酎を造りたい」
伝統を重んじながらも、新たな挑戦の連続。
日本酒造りの低温のもろみ発酵や、
いくつもの麹を試し、日々試行錯誤。
新たな壱岐産酵母も取り入れながら、
この島でしか造ることができない理想の味わいを。

ちんぐ

ちんぐ

ちんぐ

澄み切った味と香り減圧と常圧の調和

我々が目指しているのが
〝味と香りのバランス〟。
それを実現するため、
真空状態で間接的に熱を伝えることで、
クリアな味と熟成に適した
蒸留設備を有しています。
代表銘柄ちんぐは、
減圧蒸留だからこそ実現できる
〝雑味のない高貴な香り〟と、
常圧蒸留による
〝苦味が少なく澄んだ味わい〟、
この2つの特徴を融合させて
1つの味わいに仕上げています。

醸造

醸造

醸造

習わしに囚われず
手から機械へ
機械から手へ
我々が目指すクリアな味わい、かつ高貴な香りの焼酎は、機械任せだけでは造ることができません。
麹菌を振りかける工程では多くの焼酎蔵が機械に委ねますが、麹菌がまんべんなく付くように、途中途中で機械を止め、手作業で行っています。このような細かな作業が繊細な味や香りを造ると信じています。

醸造

醸造

醸造

日本酒造りから学んだ
低温発酵
初期の工程は近しい点がある焼酎と日本酒。
米を蒸して製麹・醗酵させる際、焼酎では珍しい低温発酵を取り入れることで、雑味の無いクリアな味わいに仕上げております。

醸造

醸造

減圧と常圧を
ブレンド
それぞれ一長一短がある〝減圧蒸留〟と〝常圧蒸留〟。
減圧は不純物が混ざらず香りが良くなりますが、苦味が出やすい傾向があります。
対して常圧は味は良くなるものの、二次仕込みが終わった醪から加熱によって生じた雑味が混ざってしまうのが難点です。
弊社では常圧の際に容器内を真空状態にし、周囲に熱を加えて蒸留。減圧、常圧の手法を効果的に融合させることで、バランスの良い焼酎を生み出しております。

醸造

醸造

味わいをまろやかにする
貯蔵
不要な油分を丁寧に取り除き、
温度を調整しながら貯蔵します。
味のバランスを取るための大切な工程です。

焼酎の商品一覧

焼酎の商品一覧

Contact

お問い合わせClose

MenuClose

Contact

お問い合わせ

本社(焼酎蔵)

0920-44-5002

営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜日・お盆・お正月

横山蔵(日本酒蔵)

0920-40-0061

営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜日・お盆・お正月